YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

あなたの血液型は何型ですか?というアンケートの結果発表ーーー!!!

8月も最終週に突入でちょっぴり焦っているわたしですこんにちは!

アナタの暮らしを明るく!でんきや忍です。

 

そう!今日は全国的に焼き肉の日!8月29日だからね。ヤ・キ・ニ・クの日!!肉の日は毎月あるけど(29日)焼き肉の日(8月29日)は8月しかない!それは今日だよーーーーー!!!ということで我が家もと思ったんですが月曜日から焼き肉屋さんに行くのも気が引けるというか仕事が終わらなくて(笑)そんなこんなでこうなりましたーーーーーー!!!

 

自宅で肉食べたーーーーー!!!スーパーに買い物に行ったらプルコギ風の味付けをした国産和牛が半額になっていたので見逃しませんでした。サンチュと一緒にってラベルが貼っていたのでそれも見逃しませんでした(笑)

こんなんでも満足。全国的な焼き肉の日に肉を食べれたぞーっていう満足感。けっこう安上がりにできてます。よかった(笑)

 

血液型の話は盛り上がるね

先週書いたこのブログ

わたしはB型なのですがその説明書なる本があってそれを引用しながら書いたブログです。これを読んだB型のお友達がコメントくれたりしてリアクションがありました。やっぱり血液型の話ってなんだかんだ言いながら盛り上がるんだなあって思ったんです。

そこで。前から気になっていたツイッターの機能のひとつ。「アンケート機能」を使ってみようかなって思い立って。

血液型の調査をしてみたくなったんです。

 

こんな感じで、わたしのことをフォローしてくださっている方達に質問してみました。

「アナタの血液型は何型?」って。

 

その結果が上のものです。

 

A型 32%
B型 20%
O型 34%
AB型 14%

でした。

 

だからなに??

って言われればそれまで。そこでこの話終了ーーーーーなんですけど(笑)

一般的な日本人の統計はA型が一番多いってことになっていて、私のフォロワーさん達はO型が一番多かった。

 

だから?っていわないでね(笑)

 

このアンケート機能は24時間限定の調査になっていてその間にフォロワーさん達が各自自由に投票できるようになっています。結局104票が集まりこのような結果になりました。

 

たくさんの「いいね」やコメントや引用ツイートありがとうございます!

 

AB型のお友達はやっぱりABは少ないよねってな感じでコメントくれたり

 

血液型の話題にはついつい反応しちゃうとコメントくれたニッシー。こんな感じでたくさんの人が私は○型!ってカミングアウトし出しました(笑)

 

ややこしやー(笑)

https://twitter.com/spa0601/status/769728391108964352

私と同じB型のお友達をたくさん発見できたこともうれしかったな。

 

ツイッターはコミュニケーションツールである

ということを再認識した今回の「血液型総選挙」(笑)

たくさんのかたとこの血液型の話で交流をはかることができて、いままでそんなにお話したことなかったフォロワーさんとも交流できて、とっても楽しいひとときでした。単純なネタなんですけどとっても盛り上がった。そしてみなさんの血液型を知ることもできた。

ツイッターはいろんな方と交流することでより楽しめるツールだなーって改めて思いました。

 

でもね。

わたしB型なのね。

B型の中でもかなり濃い目のB型なのね。

 

なので、今回の結果は出たんですけど、みなさんの血液型の事とかきっとすぐ忘れると思います!!

誰が何型とか覚えられません!!!

 

ごめんなさい!!!!!

 

そんな忘れんぼのおっちょこちょいの抜け作を妻に持つわたしの旦那さんはO型です!

 

私が今日お伝えしたいことは以上です。

 

 

ようでんを応援してね!

募集中2024.4.14

ビリヤニ作って炊き立てをみんなで食べる回

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

キャベツレシピ3選もう少ししたら春キャベツも売り場に並びますね。キャベツを1個買っても使い切れるようお勧めのレシピを3つご紹介します。作り置きにもお弁当にも使えます。食物繊維も豊富で胃腸を整えてくれるキャベツをたっぷり食べられるレシピお試しください。

オススメレシピ一覧

TOP