YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

【ビストロユーザー向け記事】生カキをもらったらビストロ使ってこの方法で蒸しカキにすると美味しいよ

0165351970550fb71cd7696ac7460ee636ccc72885

蒸しカキ~~~!

 

最近いただくんです。カキを。

ありがとうございます!

たいへん美味しくいただいております。

 

今日はパナソニックのスチームオーブンレンジ「ビストロ」をお持ちの方限定記事です。

 

蒸しカキをビストロでカンタンに作る方法

取説見ても書いてないんですよ。

蒸しカキは○Wで何分って。

でも、よーく見ると「酒蒸し」などはレンジ加熱にスチームを足してしっとりと加熱する300Wスチームが良いって書いてあったんです。

 

普通に電子レンジでラップをかけて5~6分加熱するでもたぶん加熱されて殻は開くと思いますが、よりふっくら感を追及したい!ってことでこの「300Wスチーム」機能を使ってみたいと思います。

 

0191bb204f7cd3453b68b79c32eff4ccf190efaa55

今回使用したのはビストロNE-BS1100です。

 

0142eb7ba2c853c3c7267689bfac13da3a5d80f4ea

耐熱皿にカキを乗せて庫内中央に置きます。

酒は振らずにこのまま蒸します。ラップはいりませんよー。

ちょっと今回のは大きいからもう少し大きな皿の方が良かったかもしれません・・・

 

0148cabaa8499852c287709e0dc3d07dd9a42b1cf2

給水タンクに満水ラインまで水を入れてセットしたら、

レンジ機能の300Wスチームを選択。

 

015ddb60d31f4a2ff00537866bed9de006c15659cc

まずは8分でスタートさせてみます。

 

0165351970550fb71cd7696ac7460ee636ccc72885

8分後開けてみるとこんなにスチームがもくもくでちゃんと蒸し上がっていました。

殻が開いていないようでしたらさらに1分.2分と追加加熱してみてください。

カキの状態にもよると思うので加熱時間は加減してくださいね。

 

 

さてさて食べてみましょう~

 

011c089597858e78f81914a242b9b19bf558744ad6

 

「うぉー、大きいぞーーーー」

 

0158528be457dab1b6ed963db7bbee26a49d83c81f

ミディアムレア状態の蒸しカキが完成しました。

かなり大きめサイズです。ふっくらとしていてとっても美味しかったです。N様ありがとう!

 

ビストロの便利ワザをご紹介

意外と知られていない機能をご紹介します。

どこまでのビストロが対象か不明なんですが最近のモノはもれなくついていると思います。

それはなにかというと・・・

 

0181cccff47d5adfae9e369c46845cad96282c1d0d

ドアを少し開けた状態で固定できるワザ!

 

あ、知ってましたかね。知ってましたらごめんなさい(^_^;)

 

このくらいの角度のところで手を離してもこのまま固定されてくれるんです。

うちは狭いキッチンなのでドアを開けっ放しにしておくと邪魔になるのでとても助かります。

 

加熱後庫内の蒸気や熱気を逃したいときや、乾燥させたいときにとても便利です。

今回の蒸しカキを作った後はもくもくのスチームで濡れていますので、ふきんでしっかりと水滴を拭いて、そのあとはこの状態で半開きにしておくと良いと思います(^^)/

 

ビストロユーザーのみなさま、ぜひぜひお試しくださいませーーーー。

 

ではまた明日ーーーー!

 

 

ようでんを応援してね!

募集中2024.3.20

オープンいなり寿司が主役のお花見弁当を作ろう!

募集終了2024.4.14

ビリヤニ作って炊き立てをみんなで食べる回

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

キャベツレシピ3選もう少ししたら春キャベツも売り場に並びますね。キャベツを1個買っても使い切れるようお勧めのレシピを3つご紹介します。作り置きにもお弁当にも使えます。食物繊維も豊富で胃腸を整えてくれるキャベツをたっぷり食べられるレシピお試しください。

オススメレシピ一覧

TOP